当店は原木からの一貫製造です。 原木の切り出し、成形、皮革張り、金具の製作に至るまで、全ての工程を当店で行います。 先代より引き継いだ技術を大切にし、更なる工夫を重ね、日々太鼓作りに励んでおります。
こんな場合でも……
- 叩く部分の皮革が破れた。または緩んでいる。
- 胴が割れてしまったり、ヒビが入ってしまった。
- 口の部分が欠けてしまった。
- 持ち手のカンの部分がぐらつく。 等々
皮革が破れたり、緩んだ太鼓、胴が割れたり口部分が欠けた太鼓など、ほとんどが修理可能です。 太鼓は直すことにより、何百年と使い続けることができます。 特に、歴史のあるものであれば、なおさらです。
このような修理について、お気軽にお問合わせください。お見積もいたします。
また、御予算に応じて対応が可能です。まずはご相談ください。
電話 0594-72-2033 (平日午前9 時〜午後5 時まで)
インターネットからお問合わせはこちらから。